VE(Value Engineering)とは、最低のライフサイクルコストで必要な機能を確実に達成するために、製品やサービスの機能的研究に注ぐ組織的努力です。
弊社は、VEの専門家を育成するためにVEL、VES、CVS資格取得の研修を行っております。講師陣は日立CVS会のCVS資格保持者で二十数年に渡りその指導、育成を行っており、多くの有資格者が産業界で活躍をしております。
VEは資源やエネルギーの有効活用です。創造力の発揮に基づいて資源の有効活用を図ることは持続可能な社会
の実現に向け果たすべき責務が大きくなります。そのための人財育成としてVEリーダーの資格取得は社会の期待の
中、必要とされる人財の育成に貢献します。
VEスペシャリスト資格の取得はVE活動を実践、推進するために必要な知識や技術を習得していることの客観的
評価となります。VE専門家としてVE活動を率先して実践し、VEを組織内に展開、定着させる意欲を高めます。
更にVEプロジェクトの管理、推進、教育を担うVE専門家として活躍の機会が広がります。
CVS資格は、VEの実践、推進、指導を担う人財を広く育成するため、VEに対する正しい知識と極めて高いスキル
を持つ人財に与えられるもので、米国VE協会で正式に認定されると日米双方のVE協会に登録されます。
米国では、連邦政府や州政府の公共事業等のVEリーダーコンサルタントに委託する際に、CVS有資格者であるこ
とを要件とするケースが多いようです。
日立CVS会は米国VE協会(SAVE)及び日本VE協会の認定研修機関です。各研修の修了時には各課程の修了を証明する
修了証書をお渡しし、認定試験の受験資格要件を満たしていることを証明いたします。
特定テーマ実践指導(部品VE、資材業務VE等)